植物の生長~6月17日の子どもたち~
2022年6月17日 | ブログ
4月末に植えたひまわりの種がぐんぐん大きくなりました
蕾が咲き、もうすぐきれいな花が開くのでは?と楽しみにしているところです
今日は4月に植えた時の様子から今日までのひまわりの生長を載せたいと思います
4月末、お友だちがひまわりの種をまいてくれました!
そして6月に入り、1人ずつ名札を付けましたよ〜
ひまわり大きくなってきましたね
そして、今日!ひまわりの様子を見てみると〜、、、
こんなに大きく生長していました!!
お友だちも自分のひまわりが大きくなった様子を観察していましたよ
黄色いひまわりの花が咲きそうなお友だちもいました
みんなの花が咲く日が楽しみです
そして、今日はピーマンやなすびの収穫もしました
こちらも4月末に植えたものです!
みんなの「おおきくなーれ」の気持ちが届いたようで、こんなに大きく育ち、収穫することができましたよ
収穫したものを給食室に持って行きました
どんなお料理に出てくるか楽しみだね〜!!
そして、今日の給食は
白ご飯
肉じゃが
ブロッコリーサラダ
青のりすまし汁
でした!
思わずあーん!と口を開けちゃうお友だちかわいいですね
これからも食育活動の一環として子どもたちと野菜やお花の生長を見守ったり、水やりをしたり、収穫したり、食べたりして植物の生長を楽しみたいと思います